2023/06/04
第72回 この銘柄どうよ? 回答・解説
この度は銘柄診断への投稿ありがとうございました。一般の部
エントリーNo.1 コマンダーマクロさん
①Arent 5254
②取っ手付きカップの取って形成中
③現在のところ6350
④未購入だが上記ピボットで待ち構え中
⑤
IPO時からずっと注目していた銘柄です。
業態としては建設Dx
業績の伸びはCANSLIMのCとAを満たし、Nも満たしていると思います(建設Dxはまだ明らかなリーダーがいないと思っています)。もう少し機関投資家の保有が増えるとよいです。
よろしくお願いいたします。
→競合の少ないユニークなビジネスモデルを展開している素晴らしい銘柄です。収益も加速度的に伸びており将来CANSLIM銘柄になりそうです。6350を超えてくれば取っ手付きカップになると思います。ただ底が深くV字の形をつくっているので、このまま一気に6400を超え取っ手なしカップとなる可能性もあるので、両方の可能性で考えておくと良いと思います。出来高でピボットを判断してください。
Arent 5254週足チャート↓
エントリーNo.2 YHさん
①4493 サイバーセキュリティクラウド
②平底型
③2069(4/4)
④2410
5/15の窓開けブレーク後にウォッチしていた銘柄です。5/30に5日平均線を超えつつ、ブレーク後の小休止中の高値の壁になっていた2400円を突破したので購入しました(逆指値を入れていました)。
→こちらは2447をピボットとする取っ手付カップ型ですね。これ以上ないという絶妙のタイミングでのエントリーです。ファンダメンタルも年間EPSがわずかに足りませんが、極めてCANSLIMに近い銘柄です。前回もそうですが、YHさんの場合は、動意づいた銘柄をじっくり待って購入するという勝ちパターンがありますので、ぜひその技を徹底的に磨いてください。ひょっとしたら違うパターンでの取引で利益を減らしている可能性があります。あとはチャートパターンを読み取れるようになると完璧ですのでぜひ頑張ってください。
4493 サイバーセキュリティクラウド週足チャート↓
コメント
No title
最近は、ブレーク後の銘柄をチャート集で見ながら一押ししたタイミングで購入するパターンを心がけています。
ご指摘の通り、今の課題は打率を上げることだと思っています。株取引に三振はない、という言葉に従い自信のある時だけエントリーすることを心がけたいです。
2023/06/05 23:55 by YH URL 編集