2021/06/01
CANSLIM投資を皆で一緒に勉強する場所です。
2021/06/01
Author:DrKK
DrKKのCANSLIM投資サロンへようこそ!
本サロンはいつでも、誰でも参加可能です。
全くの初心者が今日からでも参加OK!
本サロンの理念は
「魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教える!」
です。
本サロンは読者参加型です。共通の目的を持った仲間と切磋琢磨しながら技術の習得を目指します。
もちろん閲覧だけの参加もOK!
本サロンは教育サロンです。「上がる銘柄をただ知りたいだけ」という方は裏サロン「DrKKのCANSLIM投資裏速報」への移動をお願いします↓
https://drkkcanslim-u.fc2.net/
関連著作一覧↓
「ど素人が7日で株式投資をする方法」
「オニールの成長株発掘法を株探で実践する方法」
「オニールの成長株発掘法を株探で実践する方法 パート2」
「オニールの成長株発掘法を株探で実践する方法 パート3」
「オニールの成長株発掘法を株探で実践する方法 チャート集」
「オニールの成長株発掘法を株探で実践する方法 天井サイン集」
「オニールの成長株発掘法を米国株で実践する方法」
「オニールの空売り練習帖を株探で実践する方法」
「IPOのUターン型で短期でガツンと稼ぐ方法」
「テンバガーを株探でスクリーニングする方法」
「株式投資3日でメンタルをコントロールする方法」
「月1回わずか5分で1億の資産を築く方法」
<留意事項>
※当マガブロは不特定多数の方への投資情報提供を目的するメディアであり、個別銘柄における投資助言に該当するようなメール・コメント等での投資判断に関する個別回答などは一切できませんので予めご了承下さい。
また、販売する情報は、投資の勧誘を目的としたものではありません。その情報は利益をもたらすことを保証するものではありません。投資は自己責任です。株式投資は利益をもたらすこともあれば、逆に、大きな損失をもたらす可能性があります
※当マガブロ(電子雑誌・メディア)の販売はFC2社により行われており、FC2マガブロというブログ媒体で著名な公のサービスを利用して、どなたでも、随時の(継続もしくは単発記事による任意の)利用が可能です。なお、当マガブロのベースとなる考え方は著者の過去の書籍ですべての方がご参照いただけます。
コメント
6778アルチザ
コメントありがとうございます。
ここ数年の成長性を見ると、5G関連の事業が好調で黒字転換⇒大幅増益になったようですが、決算の振れ幅に関しては確かに気になっていました。特に四半期での振れが大きいですね。次回から、直近だけでなく、もう少し長期のスパンにも注目してみます。
実は、今日試しに少しだけ買ってみましたがすぐにピボットから8%下げてしまって損切りしました。ご指摘の通り、ある程度の振れ幅を覚悟しないといけない銘柄かもしれません。
他にも注目していた銘柄はいくつかありますが軒並みブレーク失敗。難しいです。
2021/04/16 23:03 by YH URL 編集
アルチザネットワークス
決算は最近の四半期2回は伸びていますが、その前は前期比マイナスのようです。今後の伸びがどうなるか、伸びが続くのかががポイントでしょうか。
年間の売上、EPSはCANSLIMは完全に満たせていないものの良さそうです。
しかし、一番気になったのはチャートの上下の振れが結構大きい気がすることです。
ロスカットを狭くしていると簡単にふるい落とされそうで難しいかも...と感じました。
個人的な意見なので的外れであれば申し訳ありません。
2021/04/16 19:05 by K-W URL 編集
No title
その中の一つについて、よければどなたかご意見いただけないでしょうか。
アルチザネットワークス (6778)
CANSLIMの「A」と「L」は微妙なところでしょうか。
短期のピボットに加え、超長期のピボット(2177円)も超えようとしているように見えます。(10年スパンでもピボットというのかは分かりませんが。)
練習中の身なので、忌憚ない意見をいただけるとありがたいです。
2021/04/14 23:08 by YH URL 編集
Keeper技研
ですが2020/4頃にもっと小さなカップ型をブレイクしたと捉えることもできると思います。
それならば2020/6~8までがベースの上のベースに見え3回目、今回のベースは4回目になりそうですが...
週足をぱっと見ての判断なのですが、可能でしたら他の方にもご意見をお聞きしたいです。
>JTOWER
上方修正ですが期待していた銘柄だけにもっと凄いのが良かったのですが...
結局寄り天で下落とか嫌なので少しの利益で1度売却しています(PTSと朝一成行とで迷いましたが)。上がる可能性もありますがその時は仕方がないです。あとは市場がどう判断するかですね。
2021/03/18 06:58 by K-W URL 編集
No title
KeePer技研について、ご意見をいただき
ありがとうございました!
1つ質問してもよろしいでしょうか?
現在3回目のベースとのことですが、
1回目は5〜8月くらいのチャートを指すのでしょうか?
実はこちらは株主優待目当てで既に保有しているのですが、
業績も良くcanslim銘柄として別枠投資しようと
考えておりました。
>4485 JTOWER
本日上方修正のIR出ていましたね。
目の付け所がさすがスター会員さんだなと思いました!
2021/03/17 23:28 by かな子 URL 編集
No title
Keeper技研ですが実際の店舗は存じ上げませんので、チャートと株探を見ての印象です。
業績は非常に良く、年間、4半期ともCANSLIMを満たす銘柄だと思います。
粗探しするなら4半期EPS増加率の加速性まではなく、主要株主保有率についてはマイナス気味、とかでしょうか。
チャートでは今回が2回目でなく3回目のベースですので無理なエントリーは避けて自信がある場合のみの方が無難です。あくまで私見ですので参考程度に留めていただければ幸いです。
>JTOWER(4485)
本日上方修正が出て喜んだのですが、手放しで大喜びできるほどの内容ではない気がしました。明日大きく上がるかもしれないですが、安全策をとってPTSで売って利益確保しています。明日から上昇トレンドに変わるようならどこかで再インも考えたいと思います。
キャリアリンクは購入後10%利益がでておりホールド、Jストリームは買う決定的な理由がなく購入していません。
反発狙いはあまり効率よくないですかね?
2021/03/17 21:49 by K-W URL 編集
No title
接客もサービスもいいなと思っている会社があります。
6036 KeePer技研
昔は自分で愛車を洗車していましたが
そもそも洗車場が減っている印象を持っています。
(関東南部在住です)
ガソリンスタンドは予約ができませんが
KeePerはネットから予約でき、しかも割引があります。
週足チャートを見ると2つ目のベースの途中下落しましたが、
26週で踏ん張って上向いてきたかな?
と思っています。
初心者なので、どなたかご助言くださいますと幸いですm(_ _)m
2021/03/17 15:14 by かな子 URL 編集
No title
いずれも業績は良く、今回大きく下げたものの何らかの反発の徴候(※)はみられていると思います。
CANSLIM的な買い方ではない、とか、まだ購入は早い、とか、それならばもっとよい銘柄がある、等色々あると思うのですが、よろしければご意見をいただければ幸いです。
キャリアリンク(6070)
JTOWER(4485)
Jストリーム(4308)
※出来高増での反発
日足MACD GC(又はクロス直前)
短期または中期の移動平均線越え(日足)
など
(個人的な意見なので的外れであったとしたら大変申し訳ありません)
2021/03/16 21:37 by K-W URL 編集