2020/08/25
CANSLIM投資を皆で一緒に勉強する場所です。
2020/08/25
Author:DrKK
DrKKのCANSLIM投資サロンへようこそ!
本サロンはいつでも、誰でも参加可能です。
全くの初心者が今日からでも参加OK!
本サロンの理念は
「魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教える!」
です。
本サロンは読者参加型です。共通の目的を持った仲間と切磋琢磨しながら技術の習得を目指します。
もちろん閲覧だけの参加もOK!
本サロンは教育サロンです。「上がる銘柄をただ知りたいだけ」という方は裏サロン「DrKKのCANSLIM投資裏速報」への移動をお願いします↓
https://drkkcanslim-u.fc2.net/
関連著作一覧↓
「ど素人が7日で株式投資をする方法」
「オニールの成長株発掘法を株探で実践する方法」
「オニールの成長株発掘法を株探で実践する方法 パート2」
「オニールの成長株発掘法を株探で実践する方法 パート3」
「オニールの成長株発掘法を株探で実践する方法 チャート集」
「オニールの成長株発掘法を株探で実践する方法 天井サイン集」
「オニールの成長株発掘法を米国株で実践する方法」
「オニールの空売り練習帖を株探で実践する方法」
「IPOのUターン型で短期でガツンと稼ぐ方法」
「テンバガーを株探でスクリーニングする方法」
「株式投資3日でメンタルをコントロールする方法」
「月1回わずか5分で1億の資産を築く方法」
<留意事項>
※当マガブロは不特定多数の方への投資情報提供を目的するメディアであり、個別銘柄における投資助言に該当するようなメール・コメント等での投資判断に関する個別回答などは一切できませんので予めご了承下さい。
また、販売する情報は、投資の勧誘を目的としたものではありません。その情報は利益をもたらすことを保証するものではありません。投資は自己責任です。株式投資は利益をもたらすこともあれば、逆に、大きな損失をもたらす可能性があります
※当マガブロ(電子雑誌・メディア)の販売はFC2社により行われており、FC2マガブロというブログ媒体で著名な公のサービスを利用して、どなたでも、随時の(継続もしくは単発記事による任意の)利用が可能です。なお、当マガブロのベースとなる考え方は著者の過去の書籍ですべての方がご参照いただけます。
コメント
田舎の司法書士さんへ
Yahooファイナンスにそういう機能があったんですね。今日から試してみます。
2020/08/27 07:43 by sanguo URL 編集
No title
①最近、参加させていただいているので、まだ成果は出ていません。というか1つも買えてません。米国株のServiceNowを買いそびれてしまいました。IIPRもいいと思ったのですが、チャートの形が気に入らないので買えませんでした。
②米国株についての情報を充実していただけたら嬉しいです。
2020/08/27 00:49 by まだまだ URL 編集
No title
と思っていた時に、KKさんの著書に出会いました。
本当に分かりやすく、
もう一度オニールの本を読み返すと、最初よりもグッと理解が進みました。
とはいえ、KKさんの方が実践的で、オニールはザックリ斜め読み。
よく、KKさんからも、CANSLIMの条件が欠けていることをよく指摘されています。
このサロンの皆さんの投稿もとても参考になり、
ここ最近は、おそろしいくらい勝ってます。
②確かに売りの勉強をしたいです。
せっかく複数持っていても、
とりあえず、少しだけでも利確したくなってしまい、
その翌日にS高、、、ということがよくあります。
2020/08/26 23:36 by ぱおんちゃん URL 編集
sanguoさんへ
最近気がついたのですが、ヤフーファイナンシャルランキングなので一度開いた銘柄は、一度も開いていない銘柄とは違った色で表示されます。
ヤフー自体のスクリーニングはお世辞にもいいとは言えませんが、一度検索した銘柄が一目で分かるのは重宝しています。
銘柄の詳細はカブタンを利用していますがヤフーのこの機能はおすすめですよ
①6月末から電車通勤から自動車通勤になり、最近まで余裕がなかったので今の流れに完全に出遅れました。
②会員同士で議論し会える場所を大まかな議題ごとに何箇所か作ったら議論が活発になりませんか?
今の質問コーナーはコメント数が多くなりすぎて読みにくいですし、ご検討頂けたら幸いです。
2020/08/26 21:12 by 田舎の司法書士 URL 編集
No title
去年からKKさんのブログと著書を拝読させていただきました。分かりやすい説明と再現性が高い投資方法だと実感しております。
今のどころ、株式投資の損益がゼロですが、自分にとって1番合う投資手法だと思いました。
要望としては、以下になります。
銘柄選びはKKさんの著書である「オニール成長株発掘方を株探で実現する方法」のスクリーニングをしていますが、毎日同じ方法で銘柄を探すと同じ銘柄が引っかかりますので効率よく探す方法及びそれ以外の銘柄選び方について教えていただけたらと思います。
今後ともよろしくお願いします。
2020/08/26 19:23 by sanguo URL 編集
感謝
今回のマザーズの上げに乗れたというのもありますが、8月だけで+40%になっています。
expiも速報に気づいてすぐに買って、現在は倍になっています。ほんとコスパ最強のサロンですね。(ただexpiについては自分で分析せずに、ただ飛び乗っただけなのでその点は反省もあります)
今は含み益を多く抱えていることがこんなにストレスだったのか…と新たな勉強をさせてもらっているところです。
さて、ここからは要望なのですが、ディストリビューションなどの速報や、指数に大きな下げがあったときにはKKさんの全体の相場観などを聞いてみたいです。
あとは私も「この銘柄どうよ?」を増やしていだきたいです。
そして、やはり買いと売りの両方がポートフォリオにある状態が安心しますので、売りの勉強もしたいです。
その際には売り銘柄に関しても「この銘柄どうよ?」をやっていただけると最高です。
ということで、本当にいつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
2020/08/26 16:34 by S URL 編集
ご意見ありがとうございました。
今後の記事の参考にさせて頂きます。
極力要望にお応えできるように善処いたします。
2020/08/26 07:42 by kk URL 編集
ポジションのチェンジかキープか。
2 この8月から収支管理や失敗原因の追及をするようにしてますが、ルールを破ってしまうことが何回かありました。
質問は、私はそこまで資金が多くないので速報があっても購入が限られます。
○速報、裏速報がでた時に資金がない場合は.保有株の+20%ほどの銘柄を手離し、乗り換えるほうが収支が見込めるのか。もしくは週足での売りシグナルを待つべきか。(日足での売りシグナルを判断か)
8月はたくさんの速報があったので乗り換えで悩むことが多かったです。
○今月のような速報数は特殊だとはおもいますが、今後速報頻度をkkさんのこれまでの購入頻度を踏まえて教えていただきたいです。
2020/08/26 05:47 by TK URL 編集
No title
まだまだ初心者勉強中の身です。
①投資成績
いくつか売買しましたが、売り時がうまくつかめず、
下落がきつかった時など怖くなってしまい
5〜20%で確定しています。
②ご要望
わたしもkk様のポートフォリオを月1回ほど
公開できる範囲で拝見させていただきたいと思いました。
これからも変わらぬご指導よろしくお願いしますm(_ _)m
2020/08/25 22:22 by かな子 URL 編集
No title
①投資成果
7月~8月にかけては
投資元本から考えると+6-7%程度です
悪くないと思っていましたが現在バブル状態ならいまいちなのでしょうか。
②要望
当サロンの人気コーナーである
この銘柄どうよ?の機会増加を希望したいです。
また、現在の相場でKKさんがどんな銘柄でどのように取引したかを具体的に教えていただければ勉強になると思います。
(相場活況時の取引の模範としてです。あまり公開できないこともあると思いますが)
以上勝手な希望ではありますがご参考いただければ幸いです。
2020/08/25 21:42 by k-w URL 編集
成果と要望
私はコロナの少し前からブログを拝見させていただき、少しづつですが成果が出てきていると実感しております。
①投資成果
5~6月前半のコロナバブルで資金を1.5倍くらいに増やすことができましたが、6月後半から7月にかけて儲け分をすべて吐き出してしまいました。(ポジティブに考えれば、勉強代0で買っていい状況と買うべきでない状況を学ぶことができました。)
②要望
買いは何となくわかってきた気がするので、売りに関しての記事を拝見したいです。
宜しくお願い致します。
2020/08/25 20:26 by Tenko URL 編集